こんにちは、杉原潤です。
本日は、ブログやサイトを立ち上げたばかりのときにやっておくと良い登録について説明します。
アフィリエイト初心者の方は知らない方もいると思いますので、サクッと最初に登録をすませて記事更新積み重ねてをいってください。
そうすることで早めにアクセスが集まりやすくなりますよ!
どんどんアクセスを集めていきましょう!!
アフィリエイトを始めたばかりの初心者の方は、まずブログやサイトを立ち上げたら、まずやることがあります。
正確にはなやなくても大丈夫なんですが、やった方がちょいとお得なことです。
それはあなたのブログやサイトのURLをグーグルに登録することです。
なぜかというと、記事を書いても実はすぐにグーグルの検索エンジンに登録されるわけではないんです。
グーグルに認識されて、初めてグーグルの検索エンジンに認識されるんです。
認識されないとせっかく頑張って書いた記事も、グーグルの検索に表示されることはないんですよね。
ブログやサイトを立ち上げりって、しならくはほとんどアクセスはない状態です。
アフィリエイトを始めたばかりだとアクセスが全然ない状態って不安ですよね?
初心者の方はそれだけで、やる気もなくなってしまう方もいるぐらいです。
そこで少しでも早くアクセスを増やすために、グーグルにあなたのブログやサイトを登録すると少し早くグーグルに認識されやすくなるということです。
「私のブログはここです!!」とグーグルに知らせるためにURLを登録します。
記事更新を毎日行っていけば、勝手に認識もされますが、できれば早く認識された方が良いですよね?
特にアフィリエイトを始めたばかりの初心者さんはアクセスがないとやる気がなくなったり不安でいっぱいで記事更新もままならないなんて方もいます。
ですので、できるだけブログやサイトを立ち上げたらグーグルへのURL登録すると良いと思いますよ!
グーグルの検索エンジンに記事が認識されることは「キャッシュ」されると言います。
そして、キャッシュされた記事が検索エンジンに格納されることを「インデックス」されると言います。
記事はグーグルに「インデックス」されて始めて検索エンジンの検索結果に表示されるようになります。
インデックスされるにはグーグルの検索エンジン巡回ロボットの「クローラー」に記事を見つけてもらって、「クローラー」がグーグルに知らせもらうことです。
グーグルにURLを登録するのはその「クローラー」に来てもらうためです。
そうすることで「インデックス」されてやっと検索結果に表示されるようになります。
ですので、アフィリエイトを始めたばかりでサイトを作ったばかりのときは、まずグーグルにURLを登録しておくと早くインデックスするので良いと思いますよ!
ブログアフィリエイトでのドメイン名の決め方って??
アフィリエイトのブログのコンセプト決め方はこうすると良い
ブログアフィリエイトではターゲット設定は超重要?!
(ブログアフィリエイト初心者向け)無料ブログとワードプレスどちらを使えば良い?その2
(ブログアフィリエイト初心者向け)無料ブログとワードプレスどちらを使えば良い?その1
ブログアフィリエイト3ヶ月で月5万稼ぎたい!!それを実現する方法とは
ブログアフィリエイト絶対に必要なものとは?
ブログ初心者稼ぐにはどうする?とても大事な○○がある
稼ぐブログ作り方とは?アフィリエイトで必須な事
アフィリエイトで安定して稼ぐ方法とは?どんな事をすれば良いか
コメントフォーム