季節で売れるアフィリエイト商品を知って効率的に稼ぐ!

こんにちは、すぎじゅんです。
アフィリエイトには季節で売れる商品がある程度決まっています。
それを知って行動していくことで、効率的に優位に動いていくことができます。
本日はその売れる季節が決まっている「季節商品」について説明していきますね!
知っているのと知らないのでは大きな違いが出てきますよ!
ぜひ覚えておいてくださいね!
季節で売れる商品が決まってる
分かりやすいのが「チョコ」ですね。
チョコと言ったらやっぱり2月のバレンタインです。
バレンタインで年間の4分の1が売れるとも言われています。
通常の月の3~5倍ぐらい売れちゃいますからね。
あとは母の日の「カーネーション」なんかもそうです。
5月だけ歴然と売れ行きが違っています。
こういった年間で決まった季節に圧倒的に売り上げを伸ばす商品は、まだまだ他にもたくさんあります。
「何月にこれが売れる!」と分かっていたらアフィリエイトもしやすいですよね。
アフィリエイトで効率的に稼ぐには「季節商品」を知ることが重要なんです!
季節に売れる商品を知らないと痛い思いをするかも…
上記の言った、「季節商品」のことを知らないと、かなり効率が悪くなることもあります。
たしかに年中売れる商品もあるので、そういった商品をメインでやっていれば「季節商品」はあまり関係ないと思います。
ですが、知らないで売れない時期に売れない商品をアフィリエイトしてしまっている場合、目も当てられませんよね。
いくら頑張って記事を書いても、売れない時期なので売れないので…
逆に知っていれば、売れない時期に売れない商品をアフィリエイトはしませんよね。
たとえばですが、バイク買い取りのアフィリエイトをしたとします。
3月にすごく売り上げが上がったのに、なぜか4月に売り上げが激減してしまった…
なぜでしょう?
あなただったらどうします?
デザインが悪いのか?
記事が魅力的じゃなくなったのか?
SEO対策がうまくいってないのか?
そう思って、デザインを変えたり、記事の書き方を変えたり、SEO対策にもっと力を入れたりしますせんか?
ですが、「季節商品」として知っていれば、理由は簡単です。
バイクは4月に所有していれば、税金がかかってしまいます。
ですので、乗っていないバイクだったり、バイク売却を考えている場合には、ほとんどの人が3月までに売却しようと考えています。
なので3月に飛び込みでのググッと売却が増えるんです。
「季節商品」の知識があるのとないのでは、あとの行動が全然違ってきます。
ですので、アフィリエイトで効率的に稼いでいくには、季節で売れる商品を知っていると優位に行動できますよ!
一般的に売れる季節アフィリエイト商品
一般的なアフィリエイトの売れる「季節商品」を紹介していきます!
- 【1月】成人式、受験、資格の取得、保湿化粧品
- 【2月】バレンタイン、恵方巻き、ひな祭り
- 【3月】ホワイトデー、バイクの買取、引っ越し、花粉症
- 【4月】ゴールデンウィークの旅行、引っ越し、資格の取得、花粉症
- 【5月】美白化粧品、母の日
- 【6月】除湿、むくみ、冷え症
- 【7月】脱毛、エステ、冷え性
- 【8月】美白化粧品、旅行
- 【9月】敬老の日、ハイキング、レジャーグッズ
- 【10月】ブランド品買取、衣替え
- 【11月】風邪予防、保湿化粧品
- 【12月】クリスマス、旅行、おせち料理、かにの通販、掃除グッズ
こういった「季節商品」がアフィリエイトでは売れる時期になります。
これを把握しているのと、していないのでは大きく効率が違ってきます。
売れる季節に狙って売れるアフィリエイト商品を紹介していければ、効率的に動けますね。
季節物の商品はライバルが少ない?
季節で売れる商品は売れる期間が短いので、年中売れる商品に比べるとライバルが実は少ないです。
アフィリエイトで紹介していくアフィリエイター側からすると、
売れる期間が短い商品より年中売れる商品の方が継続して売り上げが作れるので、年中売れる商品に力を入れる人が多いです。
ですが、それはみんな同じことを考えるので、年中売れる商品はライバルが多くなります。
ライバルが多いということは、記事数を増やしたり、キーワードに力を入れたり、デザインに力を入れたり、SEO対策に力を入れたりと、すごくライバルが多い分頑張らないと売れにくくなります。
「季節商品」は売れる時期は短いですが、季節ごとにブログやサイトを複数持っていれば、年中売れる商品を同じ売り上げを作ることも可能です。
「季節商品」を複数持つことで年間を通して売り上げを作っていくこともできます。
年中売れる商品に比べて、ライバルも少なかったり弱かったりするので、上位表示も比較的狙えると思います。
アフィリエイトでは「季節商品」を知ってうまく仕掛けていくと、効率的ですね!!
季節商品を売っていく上手な仕掛け
「季節商品」のブログやサイトを複数持てば、年間を通して稼ぐことも可能です。
ライバルも少なくなるので、サイトをじっくりと見てくれる訪問者も増えるので、アフィリエイトリンクをクリックしてくれて購入される率も増えてきます。
そこで「季節商品」のブログやサイトは売れる季節が決まっているので、年中記事更新はしていきません。
売れる時期の直前で記事を更新しても遅いので、狙った季節の2~3月前から少しずつ記事更新を重ねていくと良いです。
たとえば、8月の旅行に合わせたサイトの場合だったら、5~6月には記事を少しずつ更新していきます。
そうすると、ちょうど8月には検索エンジンの評価も上がり上位に表示されていくようになります。
新規でブログやサイトを作る場合も一緒です。
狙った季節の2~3か月前からサイトを立ち上げて記事を更新していくと良いですよ!