ブログにアクセスがない!アフィリエイト初心者さんがすべきこと。

こんにちは、すぎじゅんです。
アフィリエイトを始めたばかりの初心者の頃ってアクセスないと大丈夫かな?って不安になりますよね。
でも大丈夫です!
持続していけば、その悩みも解消腫れるハズです!
今回は最初のアクセスについて書いていきますね。
アクセス数増やすにはどうする?
ブログを始めたばかりの頃って、「アクセスがない!」って焦ってませんか?
アフィリエイト初心者のブログを始めたばかりの頃って、アクセスが全然ないとけっこう心が折れそうになってしまいがちです。
でもブログやサイトを新規で始めたばかりの頃はアクセスがないのは当たり前なんです。
有名人なら話は別ですが、一般人の誰とも知らない人のブログにいきなり訪問はしないですよね。
よっぽど面白そうな話題の記事がたくさんあったりしたらファンもつきますが、初心者さんがいきなり最初からそんな記事をたくさん書くのは難しいですよね。
まずは、自分のブログやサイトに訪問者を増やすには、検索エンジンに認識されることが必要です。
検索エンジンに認識してもらうことを「インデックスされる」と言います。
検索エンジンにインデックスされて、初めて検索に引っかかるようになるんです。
そして、記事を増やしていってインデックスされた記事が増えていけば、徐々に検索から訪問者が増えてきてアクセス数が増えていきます。
最初は「アクセスがない」ことばかりに気を取られてしまうアフィリエイト初心者さんも多いですが、新規でWebサイト始めて3ケ月ぐらいはあまりアクセスを気にしないで、とりあえず記事を増やしていくことを私はおすすめします。
記事を継続的に増やしてきことが「一番アクセス数をアップ」ことにつながりますので。
アクセス数アップのコツは3ヶ月持続更新!
新規でブログやサイトを始めたばかりのアフィリエイト初心者さんは、できれば、毎日1日1記事を更新することをおすすめします。
それをできれば3ヶ月続けてください。
そうすれば、90記事書けますし、あと10記事増やせば100記事になります。
グーグルの検索エンジンの評価が上がってくるのが、継続的に更新と100記事からと一般的に言われています。
最初は「アクセスがない」と嘆いてしまうかもしれませんが、
3ケ月間、頑張って日々記事更新していけば、きっとアクセス数が伸びている未来になっていると思います。
それと、文字数も大事になってきます。
300文字ぐらいの薄っぺらい記事を量産しても検索エンジンには評価されません。
というか、悪い評価を逆に受けてしまいます。
記事の内容も重要です。
ですので、できれば1記事1000〜2000文字以上はある記事を書くことをおすすめします。
できるだけ中身が濃い記事を書いていくと良いです。
ファンもつきますし、訪問者に優良な情報を与えると評価されて、グーグルの評価も上がってきます。
そして、
できれば3ケ月は無収入の覚悟でアフィリエイトはやった方が良いと思います。
3ヶ月間、頑張ってやっと稼げる土台ができてくると思ってください。
「初月から○十万を稼ぐぞ!!」と意気込んでアフィリエイトを始めた人ほど、ほぼ挫折します。
アフィリエイトはそんなにに簡単に稼げる甘いビジネスではないです。
地道に日々コツコツと努力してやっと稼げるビジネスです。
ですので、3ヶ月は無収入で土台作りと思って作業した方が良いですし、
持続してアフィリエイトに取り組めます。
初心者さんは最初は「アクセスがない」とへこむかもしれませんが、みんなそうなのでへこまずに記事更新を続けてください。
頑張って記事更新を続けていけば、アクセス数は伸びるはずですので!